研究日記

学習内容の記録です。わからないことばかりです。

2018-05-01から1ヶ月間の記事一覧

【MSR2017】 Continuous Defect Prediction: The Idea and a Related Dataset

著者 Lech Maydeyski , Marcin Kawalerowicz Abstract--- 私たちは継続的バグ予測(Continuous Defect Prediction)研究のアイデアと私たちが作成したその研究に関連したデータセットを紹介しようと思う。私たちのデータセットは現在1100万行もあり、それらに…

【Github】Push の Reject されるエラーについて

Github 上にリモートのリポジトリを作成し、自分の PC のローカルのリポジトリとつなげて研究に使用しているプログラムのコードを管理しようとした。 そのため、ローカルにリポジトリを作成し、自分の Github のアカウントにもリモートのリポジトリを作成、…

Rによるクラスター分析【ユークリッド距離】

いよいよRによるクラスター分析を行う。その前にクラスター分析について簡単にまとめる。 クラスター(cluster)とは、英語で房、群れ、集団という意味があり、異なる性質のものが混ざり合った集団の中から、互いに似た性質のものを集め、似た者同士の集団を作…

outlierTest() 結果

cat("【影響力のある観測地を特定】\n")library(car)print(outlierTest(m)) に対して実行結果↓ 【影響力のある観測地を特定】No Studentized residuals with Bonferonni p < 0.05Largest |rstudent|: rstudent unadjusted p-value Bonferonni p2 2.917845 0.…

【R】 線形重回帰結果のグラフ

Rで線形重回帰を実行すると4つのグラフをプロットすることができる。 以下にその4つのグラフの見方を簡単にまとめる。 1.Residuals vs Fitted 残差と線形重回帰による予測値の2要素による図。縦軸が残差、横軸が予測値である。これは線形性がない(non-l…

Atom のインストール

Atom とはテキストエディタの一つでどうやら非常に優秀なもののようだ。自分自身あまり Atom に関する知識がなかったのでいろいろ調べてみた結果を軽くまとめてみる。 特徴としては、無料であることと、オープンソースなので拡張性がある点があげられそうだ…